水草の記事一覧: elco's blog ~AQUA LIFE~
ポリプテルスを中心にしたアクアライフ・・・ だったはずなんですが。いつの間にか扱っているのは水草と小型魚ばかり^^; ・・・だって、ポリプは変化が少ないんだもの(笑) since 2007.8.6
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ベトナム産 ゴマノハグサの1種?
先日、GRASSY AQUAのh_ahliさんから頂戴した、変わった水草を紹介します♪
今のところの流通名は【 ベトナム ゴマノハグサ科 】となっています。
分かりやすく書けば、ベトナム産 ゴマノハグサの1種。
・・・仲間はパールグラスだったり、グロッソスティグマだったり。
外からの見た目はキクモに近い!!・・・なんて勝手に思っているelcoです。
条件によっては匍匐するので、やろうと思えば、我が家の
「 ミゾハコベsp. ラトナギリ 」のように絨毯にもデキルでしょう!!
・・・下のソイルも見えないぐらいに密生できるかは別にして。
この水草の面白かった所は、我が家に到着した時は垂直に伸びた普通の有茎種と同じでした。
しかし、環境に慣れた頃、気持ち倒れてきたなぁ~!と思うぐらいの傾きだった1本が一気にパッタリと倒れたのです(笑)
たまたまこの草体だけだったかもしれませんが、ビックリして笑えました♪
成長はミゾハコベと比べると遅いように思います。
この写真は植えつけた頃・・・4月28日です。
こちらが5月10日。
約12日後。
画像には11本程度が植えてありますが、匍匐を開始しているのは1本のみ(分かりにくい?)。水槽内では3本。
匍匐条件は何でしょうね?
曲がった3本のうち2本は明るいと言い切れる場所なのですが・・・
光量なんでしょうか?
今月はサボりました。
・・・水中の方はサボりました^^;
後景がモッサモサ!!(笑)
それでも先月の写真を見て貰うと分かるのですが、茂り過ぎていた「ミゾハコベ」はある程度減らしました。
この水草は成長が早すぎて、少しでも放っておくとすぐに上向きに伸びるのが欠点で正直疲れます(ToT)
でも右半分がまだまだです。
本数的には少ないのですが上に伸びてしまっている分、差し戻しをしなくてはいけないというやっかいな状態で放置してあります!!
今月の水槽データ(緑字:変更 青字:追加 赤字:削除or死枯)
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
水槽 :600(w)×400(h)×350(d) ショップオリジナルアクリル水槽
底床 :ADA アクアソイル アマゾニア + 本間商店 無印ソイル(150mℓ程度)
フィルター:エーハイムクラシックフィルター2213
光量 :20w×4 11:00~19:30点灯
水温 :26.5℃±
CO2 :1秒1~2滴 強制添加
添加物 :ソダーツF、ソダーツK(共にefish)
換水 :7日に1回 1/2 場合によって3/4
水草
定植
ロタラsp.(グリーンロタラ)
ロタラ・マクランドラ グリーン
ロタラ・ロトンジフォリア コロラタ
ロタラ・ロトンジフォリア“ベトナム”
ロタラsp.セイロン
ロタラsp.ミャンマー?(という名前で貰ったが、セイロンっぽい)
ロタラ・メキシカーナ プレミアムレッド
ロタラsp.ヴェルデキラリス
ベトナム産 ゴマノハグサ科の1種
ディディプリス・ディアンドラ
パールグラス
ミゾハコベsp. ラトナギリ
オランダプラントsp.
トニナsp.ベレン
トニナsp.(ベレンとは葉数が明らかに違うので、sp.表記)
ポリゴヌムsp. ピンク
ホワイト・ウィステリア
パンタナルウェーブ・ハイグロ
クリプトコリネ・ベケッティ
クリプトコリネ・バランサエ
鉢植え
ホシクサsp. “ヒメシラタマホシクサ”
ホシクサsp.マナウス
ホシクサsp.“Z”
アマノホシクサ
魚
ミクロラスボラsp.HANABI(セレスティクチス・マルガリタートゥス)
カージナルテトラ
ボララス ブリジッタエ
ラスボラ アクセルロッディ ブルー
ミニブッシープレコ
ミナミヌマエビ
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
丈夫でよく増える。
頂芽や脇芽、根元から雑草並みのスピードで増殖し始めたニューオランダプラントです。
某掲示板での交換で入手したものですが、あまりにも株の貧弱さと梱包のテキトーさに少しストレスは溜まりました(笑)が、茎が気持ち潰れて楕円形になっていたにも拘らず、コレです♪
丈夫な雑草だったんですね^^;
そろそろ外放置でもいいかな・・・と思っています。
明日からの雨があがった頃に外育成に入りたいと思います。
続いてコレも次期外育成候補。
アラグアイア レッドロタラです。
これも縦に伸びるスピードが上がったので、大丈夫だと思います。
となりはトニナで、まだ枯れていないから大丈夫だとは思うのですが・・・肉眼で新芽を確認できていないので若干不安です。
コレはロトンジフォリア“コロラタ”
です。
やはりロタラ種は面影が無くなりますね!!
でもロトンジの水上葉をじっくり見たことがないので、今度ロトンジ ベトナムを水上化させて比べてみようと思います。
水上葉で赤味を判断できるのであれば、面白い発見だと思うのですが。。。
水上化させる理由。
最近水上化を始めた私ですが、元々水上葉に興味があった訳ではありません。
最初は弱ってきて茎が細く、葉も小さくなってきた水草(レッドピンネイト)を復活させるために始めたことでした。
レッドピンネイトは結局赤系が多くなってしまったことから維持をやめたのですが、今後冬に向けて、トリミングのし過ぎで弱った水草と交換できればと思い、水上化を始めました。
やってみたら水中と違う楽しさが少し分かった気がしました。
今後ニードルリーフルドヴィジアを水上化(もしくは水上葉を入手)させて睡蓮鉢の周りを賑やかにしてもらおうと思っています。
さて、今回の水上化した水草。最初のロタラ ロトンジフォリア“コロラタ”もそうなんですが、こいつはまだ水上葉が分かり難いので改めて紹介します。
ロタラsp.ヴェルデキラリスから!!
やはり、大体の水草は水中葉に比べ横広の葉になります。
ヴェルデもそのようですが、成長させるうちに別の顔を見せてくれそうな気がして楽しみです♪
お次はポリゴヌムsp.ピンクです。
右が水中葉、左が水上葉です。
ポリゴヌムは正直弱りかけているので、簡単に水上移行してくれて助かりました♪
これから外で育成できる温度になっていくので、太陽光を一杯浴びて大きく育ってもらい、また水中へ戻ってもらいたいものです。
今回も“草”ですが、何か?
今回も水上化させるための種類をどんどん増やしています!!
この間から増えたのは、
ロタラ ロトンジフォリア“コロラタ”
トニナsp.
ディディプリス ディアンドラ
ロタラsp. ヴェルデキラリス
の4種です♪
すでにヴェルデは水上化が始まっているようで・・・
真ん中から他とは違う色のものが出てきています!!
ヴェルデの水上葉を見たことはないし、これがこれからどう展開していくのか毎日覗いて興味津々です♪
そういえば、マコデス(ジュエルオーキッド)成長には時間が掛かっていますが、この子なりに軌道には乗ったようで・・・
いつ切ろうかいつ切ろうかと悩んでいた古葉も今日切り取ってしまいました!!
これからこの綺麗な葉にどんどん成長してもらいましょう♪
Navigation
menu
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ベタから始まり、色々飼育し今に至っています♪
しかし、まだまだ知識もキャリアも浅く日々勉強中!!
当blog2007.12.15からアクセス解析設置!!
当ブログはリンクフリーですが使用している画像、データを無断で使用することはお断りします。