忍者ブログ

ロージーテトラの記事一覧: elco's blog ~AQUA LIFE~

elco's blog ~AQUA LIFE~

ポリプテルスを中心にしたアクアライフ・・・ だったはずなんですが。いつの間にか扱っているのは水草と小型魚ばかり^^; ・・・だって、ポリプは変化が少ないんだもの(笑)            since 2007.8.6

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まさかの




またロージーを産卵を試みています。

目的は交尾中の動画撮影・・・


P1030207.JPG














♀にアピール中の♂
(発色がスバラスィ)

・・・が、いつの間にか産卵してました^^;

新水でセットして(こなれた水も使わず)、12時間も経ってなかったのに!?
環境や♀の腹具合を見てもこっちが先に産むとは考えてなかったのでビックリ!!

しかも予備でセットした方のトリオで、さらに環境は8ℓプラケース+エアストーン+アクリル毛糸のみ。
だんだん適当な設備になってますけどw


それでも産卵するんだな~と、改めてこの種の飼育・繁殖のし易さを実感しました。




P1030227-1.JPG










400ぐらいありそうです。
今はサテライトに入れて、このまま孵化させるか、カージナルやハナビの餌として利用しようか迷っているところ。

あっ!?そういえば、ネグロはある程度大きくなったので、サテライトから卒業してもらいました。
中間の報告は次回の記事で。






予備が先に産卵してしまった以上、メインのトリオに頑張ってもらうしかありません。残り2尾の♀はメインタンクで産卵した後っぽい体型なので・・・

とりあえず今日は産卵しなかった(けど、早めにしそうな雰囲気。)ので、明日気合を入れて気配を消しつつw撮影してみたいと思います。









・・・撮影に成功してもしなくても、ロージーの記事はもうそろそろ止め時かな。

来月ぐらいにあと1回、飼育や繁殖等についてのまとめた記事を偉そうに書いてwロージーのカテは終了ということにしたいと思います。






拍手[0回]

PR

そろそろ選別を始める頃合。




目標の3cmに、一部の魚が到達し始めました。

正直、今の状態でネタになるようなことが無いのでロージー記事もしんどくなってきたぐらいだったのですが・・・






今日撮影した幼魚。

P1030162-1.JPG















前とは別の個体になってしまいましたが、オスの中でやや発色の綺麗な個体です。

No.1は多分前回の個体です。
前回よりもかなり良くなって、発色や鰭の伸長は他のオスに比べて頭一つ抜けているという感じですが・・・素早くて、なかなか捕まえられません^^;

撮影用のケース(六角形)の一枠が3cmなので、これを見る限り3cm弱まで育っていることが分かります。


5月17日 孵化から今日7月23日で2ヶ月強、すごく成長が早いですね♪
ハナビなんて、まだ2cmを超えている個体すら少ないというのに。。。

夏場の高温の手助けもあって、やや促成気味なのが気になりますが。
でも餌やりが楽しいのでいいんですwww

















もうそろそろ、次世代の親魚選びに入らなければいけませんね。
個人的に好みの体高の低めの個体を選別したいなぁ、と思ってます。





・・・そろそろHy.コペランディの導入も考えますか!!








拍手[0回]

あまり変わらんのです。



3cm超えるまで続けると言ったものの、


前回更新から、見た目的には殆ど変わらないけれど

P1030003.JPG















2cmを超えると成長が緩やかになるのか、
それとも密度が高いので成長が阻害されているのか・・・

多分両方でしょう。

色は気持ち赤味が増したか?増してないか?程度・・・
前の画像より濃くなって見えますが、ケースの反射光の明るさをを見て分かるように、今回の方がやや暗めなので濃くなったように見えます。



前回2cmを超えると性別が分かると書きました。

区別の仕方は体型と背鰭の幅。これだけで判断できます。
今回の繁殖ではオスが多めに出た模様です。比率でいえば7:3ぐらいです。


オスの方が観賞価値があるロージーとしては理想的です♪

まぁ全部を手元に残すわけにはいかないので、何処かに出さなきゃいけないですね。
そろそろ行き先も確保しておかなきゃいけないかな。・・・気が早いかw

P1020995.JPG
















色揚げ効果のお陰か、2cmちょっとですでに輸入時レベルの色には仕上がっていると思います。

でもやはり本当のロージーの発色は飼い込んでこそですね。









拍手[0回]

アジアブリードロージーがロージーじゃないのは餌のせい?




この間のサンプル写真から10日ぐらい経った画像・・・(記事更新日とは違いますが)



P1020806.JPG















下は10日前の画像。

4f165108.jpeg















いい育ち具合でしょ♪

この中間でオスメスの区別がつくようになっていますし、
色揚げ効果のある人工飼料の影響か、体全体も赤っぽく(ローズっぽく)なってきました!!


Ave.1.8cm
Max.2.2cm
程度です。





もはや、ただの写真比較になりつつありますが、^^;


3cm超えるぐらいまでは続けます(笑)








拍手[0回]

撮ってみた。




とりあえず、餌に群がるロージーの稚魚を撮ってみました。


P1020736.JPG
















すでに大きい個体は2cmを超えています。

餌もフレークタイプから、顆粒状のものまで何でも食べるようになりました。

















拍手[0回]

Navigation

Copyright ©  elco's blog ~AQUA LIFE~  All Rights Reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]

menu

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

 

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/15 873m]
[06/23 elco]
[06/22 アピスト]
[06/18 elco]
[06/17 アピスト]

最新記事

(06/20)
(06/14)
(06/10)
(06/06)
(06/05)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
elco
性別:
男性
趣味:
熱帯魚飼育.他多数(笑)
自己紹介:
elcoは高校の頃、熱帯魚に出会い魅了されました。
ベタから始まり、色々飼育し今に至っています♪

しかし、まだまだ知識もキャリアも浅く日々勉強中!!




当blog2007.12.15からアクセス解析設置!!

当ブログはリンクフリーです使用している画像、データを無断で使用することはお断りします。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/07)
(08/09)

カウンター

アクセス解析