忍者ブログ

ミクロラスボラsp. “HANABI” ハナビの記事一覧: elco's blog ~AQUA LIFE~

elco's blog ~AQUA LIFE~

ポリプテルスを中心にしたアクアライフ・・・ だったはずなんですが。いつの間にか扱っているのは水草と小型魚ばかり^^; ・・・だって、ポリプは変化が少ないんだもの(笑)            since 2007.8.6

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

屋外で






金魚の稚魚

P1020304.JPG

















生まれて1ヶ月半経ったんですね~。


同じような時期に生まれたアピストとは成長スピードが全然違います。

ドワーフシクリッドでさえ大きな差が出るので、
中~大型シクリッドなら尚更でしょうね。

生息域を世界中に広げたのも頷けます。


画像以上に数は残っています。



暖かくなってきたので、エリスロミクロンも屋外で飼育(放置^^;)を始めました。

P1020307.JPG















中心に写っているハナビはコミュニティタンクへ。


あまりにエリスロミクロンの卵ばかりになるので、
コミュニティ兼ミクロラスボラ産卵水槽から引越しでもらいました。

飼育していて分かったのですが、

ハナビとエリスロミクロンは寿命が大幅に違うようですね。

ハナビは大体1年程度ですが、
エリスロミクロンはすでに2年を楽に越える感じです。(購入時には1年弱は経っている大きな個体だったので・・・)

稚魚育成はハナビの方が水質変化に強くて楽ですが、
累代維持は大変です。













拍手[0回]

PR

3~4ヶ月




最近は上手く写真も撮れず、
我が家の水槽での大きな話題もないので、

ハナビの近況報告をしたいと思います。



F2世代である2~3月生まれのハナビです。


生まれて3ヶ月~4ヶ月の個体です。

P1020268-1.JPG














実際とは色の表現が違いますが、
実際の色からしてすぐにでも産卵できそうな感じです。

画像はメスなんですが、スポットの輝きは産卵前のそれに見えますし、
オスもツートンカラーみたいに上半分が青黒系、下半分がゴールド系という発色になっているようです。
とはいっても、親世代(F1)にはまだまだ敵わない発色です。
画像の中に親世代が1尾だけ写っていますが、ぼやけていながらも各鰭の赤い発色が強いのがこの画像でも分かります。

実際はF2世代も赤い発色があるんですが、
今回の撮影はホワイトバランスをオートにしてしまったために魚の色が薄くなってしまいました。

遅生まれのF2もまだまだ小さい状況ですが、
また近い内にF3世代を採れたらな~と思っています。







拍手[0回]

これも順調。


マルガリタートゥスとエリスロミクロン

P1020167.JPG














4月に生まれた子達です。

同じ轍を踏まないように色々やって行きたいと思います。







ビネガーイール

P1010538.JPG















インフゾリアの調子が悪くなった時にこれは結構助かります。

これでも長さは2~3mmしかない。





拍手[0回]

放流。





今日は30cm水槽の卒業式!



在校生送辞。

代表 エリさん!

P1010909.JPG















「・・・いつも低層にいるのに、アルテミアまでのダッシュが怖かったです!もう勘弁してください。
あとは悠々生活させてもらいます!w」




卒業生答辞。
代表、ハナコさん!

P1010907.JPG














「いつもピコピコ泳ぎ回っているので、こっちは落ち着けませんでした!
そして、水の痛みに弱く、真っ先に落ちる体力の無さ。もっと体力アップを目指して大人になってください!www」





(代表は一番成長が早いのでメスだと思って名づけましたw)








ということで、無事に卒業式も終わり

今日は先ほどハナビの稚魚をメインタンクへ放流しました。

ハナビの合計は26尾

思った以上に少なく、不満の残る結果に。

次は頑張ります。





放流の影響で、今まで端にしかいなかったボララス・マクラータがハナビの稚魚に着いて泳ぐようになったので

前面に出てくる時間が長くなりました。

めでたし、めでたし♪








拍手[1回]

ソイル効果!?





またまたハナビが騒がしくなりました^^;


産卵数が少なくなってきた割にはメスの発色が落ちないと思っていたら、


今日は色々な場所で花火が上が(オス同士のフィンスプやメスへの追尾行動ですw)っていましたwww



何とか撮影できないものかと挑戦。



この間よりハッキリとした画ではありませんが、

原色に近い表現は出来ました♪


0a649bd7.jpeg














動きが速すぎて、フラッシュなしでは難しい!デジタル一眼だとピントもマニュアルで出来て綺麗なのが撮れるのに。。。


オス同士の威嚇行動(側面誇示)は 「回転」だけだと思っていたけれど「並列」もあるんですね。


この画像で分かると思うのですが、
オスの尻鰭はストライプ状とモザイク状(水玉と言った方がいいかな?)と個体差があります。

背鰭、尾鰭と同じストライプの方が統一感があって綺麗ですけど、
モザイク状だと、真ん中のオレンジが浮き出て見えるインパクトがあります。

画像で良さが伝わらないのが残念!




P1010822.JPG














左は体側が気持ちスポットが大きく、鰭のオレンジ面積が大きいタイプ。
右は体側がスポットの周りの体色が濃いタイプ。

個人的には左の方が好みです。




この種もオスにばかり目が行きがちですが、メスもキラキラしていて綺麗です。

P1010708.JPG














この期間はかなりの勢いでメスに追いかけられ続けることになります。
見てて可哀想になるぐらい。

4尾にまとめて追われるところも見ました^^;


10分ぐらい水槽の前でじっとカメラを構えていました。(ヒマだね~苦笑)


久しぶりに産卵行動も見たかったけど、今回は時間が無くて見られず・・・残念!!

水槽が消灯している今から卵を探します。




ちなみに、プラケに新たな稚魚が50程います。
今回はエリスロミクロンが産卵してなさそうな雰囲気なので、楽しみです♪




拍手[1回]

Navigation

Copyright ©  elco's blog ~AQUA LIFE~  All Rights Reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]

menu

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

 

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/15 873m]
[06/23 elco]
[06/22 アピスト]
[06/18 elco]
[06/17 アピスト]

最新記事

(06/20)
(06/14)
(06/10)
(06/06)
(06/05)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
elco
性別:
男性
趣味:
熱帯魚飼育.他多数(笑)
自己紹介:
elcoは高校の頃、熱帯魚に出会い魅了されました。
ベタから始まり、色々飼育し今に至っています♪

しかし、まだまだ知識もキャリアも浅く日々勉強中!!




当blog2007.12.15からアクセス解析設置!!

当ブログはリンクフリーです使用している画像、データを無断で使用することはお断りします。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/07)
(08/09)

カウンター

アクセス解析