忍者ブログ

「小型魚に対する観察眼のお話。」の詳細記事: elco's blog ~AQUA LIFE~

elco's blog ~AQUA LIFE~

ポリプテルスを中心にしたアクアライフ・・・ だったはずなんですが。いつの間にか扱っているのは水草と小型魚ばかり^^; ・・・だって、ポリプは変化が少ないんだもの(笑)            since 2007.8.6

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Navigation

小型魚に対する観察眼のお話。

P1030245.JPG

世の中はクリスマス・イブ。
まあウチではほとんどクリスマスなんて関係ないけれど、折角クリスマスなんで、カラフルな魚の写真を使って書きたいと思います♪




どうです?

思ったよりも綺麗には撮れていないミクロラスボラsp.“ハナビ” (^^;



これが今回採れている卵のオス親です。
上がメス親。

半分以上の水換えをすると表にまで出てきてくれる(逃げ出したいだけ?笑)ので撮影してみました!!




今日は小型魚にオスメスの区別に関する話でも書いてみようと思います!!


画像の様に、ハナビのオスは成熟すると各鰭の赤色が鮮やかになり、体色がネイビー色になり、スポットが目立つようになります♪


まだ成熟していない若魚の時はオスメスの判別が難しいですが、数見て経験すると分かります。
これを購入した時も、5尾まとめて買ったんですがオス3メス2になるように購入しました。1尾落ちましたが、2ペアを組ませることが出来ました・・・う~ん完璧♪(自己満です笑)

しかも入荷直後で体色が薄くなっている状態で選びましたので、充分判別出来ていると思います!!
雑誌に載っている見方以外にも区別のポイントがありますので・・・

小型魚はオスメスの判別さえ出来れば繁殖は用意なものが多いので、繁殖成功⇒オスメス判別と言ってもいいかもしれません。

なので普段からあまり興味の無い小型魚でもオスメスの区別を念頭において見て行くと為になりますよ♪
結構普段からそういう目を養っておくと、他の種類にも色々応用が利きますよ!!




この話・・・誰に向かってしてるんだ???(笑)


P1030252.JPG


ちなみに、カージナルテトラ・・・これもオスメスの区別が可能です。


今月のアクアライフの付録DVD・・・面白かったなぁ~。

DVDなんだし、もう少し長い時間やって、現地の雰囲気、川のつくり等色んな視点で撮って欲しかったけど・・・




ズドォォォォォォーーーーーン!!!

P1030236.JPG


逃げようと思って、ミゾハコベの中に突っ込んだカージナル・・・死んでませんから(笑)

こうなるとしばらく出ようとしない(出られない???)んです(^^;







拍手[1回]

PR

Navigation

「小型魚に対する観察眼のお話。」へのコメント

「小型魚に対する観察眼のお話。」にコメントする

コメント作成

Navigation

Copyright ©  elco's blog ~AQUA LIFE~  All Rights Reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]

menu

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク

 

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/15 873m]
[06/23 elco]
[06/22 アピスト]
[06/18 elco]
[06/17 アピスト]

最新記事

(06/20)
(06/14)
(06/10)
(06/06)
(06/05)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
elco
性別:
男性
趣味:
熱帯魚飼育.他多数(笑)
自己紹介:
elcoは高校の頃、熱帯魚に出会い魅了されました。
ベタから始まり、色々飼育し今に至っています♪

しかし、まだまだ知識もキャリアも浅く日々勉強中!!




当blog2007.12.15からアクセス解析設置!!

当ブログはリンクフリーです使用している画像、データを無断で使用することはお断りします。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/07)
(08/09)

カウンター

アクセス解析