ホシクサの記事一覧: elco's blog ~AQUA LIFE~
ポリプテルスを中心にしたアクアライフ・・・ だったはずなんですが。いつの間にか扱っているのは水草と小型魚ばかり^^; ・・・だって、ポリプは変化が少ないんだもの(笑) since 2007.8.6
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
細かい!!
綿毛が・・・
花の中を見てみたいのですが、細かすぎて中が良く分かりません(笑)
虫眼鏡・・・無し
デジカメ・・・想像より細部まで見えない^^;
最終兵器!!老眼鏡でも借りましょうか(爆)
ホシクサsp. 区分“Z”のことですが、多少成長が遅くなった感じです・・・
といってもキネレウムでも感じたことなので、この時期はホシクサ全体が成長が遅くなる時なのかな~。と思っています。
その間に、根を太く・沢山作っていると勝手に推測しています♪
株サイズは大きくなっていませんが、葉数は多くなっているんですよね!
本当にどんな感じに成長してくれるんでしょうか。。。
PR
花★花★
今日も例の如く「ホシクサ」記事です(^^;
花芽を出していたヒメシラタマことキネレウムですが、1本目が開き始めました!!

ピントのズレはご容赦を(笑)
実は花芽と思われるものを出し始めたホシクサがあります。
通称「マナウススタープランツ」。

分かりますでしょうか?
中心から
丁度真上に伸びているものです。
エビに成長を阻害されているせいで、葉数はかなり少ないですが・・・
もっと分かりやすい画を使いましょう。

他の葉は
葉脈が真っ直ぐなのですが、真ん中の上に伸びている花芽と思われるものは螺旋状になってます!!
すでに水面から出ているのでこれが花と推測しているのですが、果たして花何でしょうか?
ヒメの様に玉が見えないので違うかもしれませんが・・・
最後はホシクサsp. “Z”。

葉が3枚程度ですけど増えました♪

ちなみに前の画像は15日にアップしてますが、撮影日は11日です(^^;
なので1週間程度の成長速度がこれぐらいということです。はじめと比べると成長速度が緩やかになった感じを受けます。
葉の伸び方もヒメともマナウスとも全然違うので、3ヵ月後が楽しみです♪
花芽を出していたヒメシラタマことキネレウムですが、1本目が開き始めました!!
ピントのズレはご容赦を(笑)
実は花芽と思われるものを出し始めたホシクサがあります。
通称「マナウススタープランツ」。
分かりますでしょうか?
中心から
丁度真上に伸びているものです。
エビに成長を阻害されているせいで、葉数はかなり少ないですが・・・
もっと分かりやすい画を使いましょう。
他の葉は
葉脈が真っ直ぐなのですが、真ん中の上に伸びている花芽と思われるものは螺旋状になってます!!
すでに水面から出ているのでこれが花と推測しているのですが、果たして花何でしょうか?
ヒメの様に玉が見えないので違うかもしれませんが・・・
最後はホシクサsp. “Z”。
葉が3枚程度ですけど増えました♪
ちなみに前の画像は15日にアップしてますが、撮影日は11日です(^^;
なので1週間程度の成長速度がこれぐらいということです。はじめと比べると成長速度が緩やかになった感じを受けます。
葉の伸び方もヒメともマナウスとも全然違うので、3ヵ月後が楽しみです♪
花芽株はどうなった?
前に花芽が出てきてしまったことを書きました。

この時は1本だけでしたが、
1週間と少し経って、

続々と出てきました♪
水換え中に撮影したので、水上に出ている状態です。
丁度いいので、花蕾を撮ってみました!!

さすがに開いてはいませんが・・・
・・・おや?
この株の後ろのホシクサは1ヶ月前に紹介してから書いてなかったですね^^;
では取り敢えず、どのくらい成長したか。を載せようと思います。
これが約1ヶ月前。

下が、現在。

まあまあの成長具合ですが、
実はこの大きさで花芽が出てきてしまいました(ToT)
やはり水面近くでの長期育成はムリですか・・・
こうなったら、種採りに専念しようかと・・・ (^^;
今ある中でも採ってみたいのが、コレ!!

マナウス・・・
花がどんな色なのか見てみようと。
そして、アマノと比べてみようかと・・・
ちなみにアマノは水上で維持(室内育成はこの1株だけ)しています。

また26日に種蒔きして、発芽が始まったので、コレが枯れても問題ないですが、ここまで大きくしたのでこれで種を取りたいですね♪
最後にキネ(ヒメ)。

この草体は花芽をまだ出しておらず、徐々に伸び上がって来ている感じなので、いい形に育ってくれるような気がしますが。
綺麗になり始めた頃に、花を出しそうな気もします(笑)
この時は1本だけでしたが、
1週間と少し経って、
続々と出てきました♪
水換え中に撮影したので、水上に出ている状態です。
丁度いいので、花蕾を撮ってみました!!
さすがに開いてはいませんが・・・
・・・おや?
この株の後ろのホシクサは1ヶ月前に紹介してから書いてなかったですね^^;
では取り敢えず、どのくらい成長したか。を載せようと思います。
これが約1ヶ月前。
下が、現在。
まあまあの成長具合ですが、
実はこの大きさで花芽が出てきてしまいました(ToT)
やはり水面近くでの長期育成はムリですか・・・
こうなったら、種採りに専念しようかと・・・ (^^;
今ある中でも採ってみたいのが、コレ!!
マナウス・・・
花がどんな色なのか見てみようと。
そして、アマノと比べてみようかと・・・
ちなみにアマノは水上で維持(室内育成はこの1株だけ)しています。
また26日に種蒔きして、発芽が始まったので、コレが枯れても問題ないですが、ここまで大きくしたのでこれで種を取りたいですね♪
最後にキネ(ヒメ)。
この草体は花芽をまだ出しておらず、徐々に伸び上がって来ている感じなので、いい形に育ってくれるような気がしますが。
綺麗になり始めた頃に、花を出しそうな気もします(笑)
偏ってる???
“Z”君・・・
何だか葉を出す方向が偏ってないかい?

こちらは水上葉。
見事に上半分だけ。

こちらは水上葉。
やっと新芽が下向きに見えますが、この画像はアクリル水槽の上枠の関係で斜め上から写しているので、実際は新葉が上方向へ出ています。
この偏り方は最初だけなのかな?
ちなみに、上と下は別の草体です。
この“Z”、結局今回発芽したのは4株だけのようです。
最後の発芽から2週間経ちましたが、音沙汰なしです。ほぼこの4株で発芽は終了でしょう!!(忘れた頃に1本ぐらい生えてきそうな気もしますが)
そう考えると「発芽率」といい、キネやアマノよりも水上水中共に成長が早いことといい、とても興味深いホシクサだと言えそうです。
本当に日々、どんな成長をしてくれるのか(特に水中葉が。)楽しみです♪
何だか葉を出す方向が偏ってないかい?
こちらは水上葉。
見事に上半分だけ。
こちらは水上葉。
やっと新芽が下向きに見えますが、この画像はアクリル水槽の上枠の関係で斜め上から写しているので、実際は新葉が上方向へ出ています。
この偏り方は最初だけなのかな?
ちなみに、上と下は別の草体です。
この“Z”、結局今回発芽したのは4株だけのようです。
最後の発芽から2週間経ちましたが、音沙汰なしです。ほぼこの4株で発芽は終了でしょう!!(忘れた頃に1本ぐらい生えてきそうな気もしますが)
そう考えると「発芽率」といい、キネやアマノよりも水上水中共に成長が早いことといい、とても興味深いホシクサだと言えそうです。
本当に日々、どんな成長をしてくれるのか(特に水中葉が。)楽しみです♪
“ Z ”
マナウスが軌道に乗り始めてどんどん良くなってきています♪
やはりクロやアマノに似ているんですが・・・
さてお次は・・・
諸事情があって産地は公開出来ませんが、日本産のホシクサです。
水に入れる入れないに関わらず、成長がメチャクチャ早い!!
キネレウムを基準で考えているからかもしれないけど、目で見て明らかに分かるレベルで日々成長しています。
僕は親株を観ていないので見当がつきませんが、どんな形になってくれるでしょうか♪
横から見たら偏った葉の広げ方です。
イメージ的にはオオシラタマとかなのかな~と知識も無いのに創造してマス(^^;
Navigation
menu
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/15 873m]
[06/23 elco]
[06/22 アピスト]
[06/18 elco]
[06/17 アピスト]
最新記事
(06/20)
(06/14)
(06/10)
(06/06)
(06/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
elco
性別:
男性
趣味:
熱帯魚飼育.他多数(笑)
自己紹介:
elcoは高校の頃、熱帯魚に出会い魅了されました。
ベタから始まり、色々飼育し今に至っています♪
しかし、まだまだ知識もキャリアも浅く日々勉強中!!
当blog2007.12.15からアクセス解析設置!!
当ブログはリンクフリーですが使用している画像、データを無断で使用することはお断りします。
ベタから始まり、色々飼育し今に至っています♪
しかし、まだまだ知識もキャリアも浅く日々勉強中!!
当blog2007.12.15からアクセス解析設置!!
当ブログはリンクフリーですが使用している画像、データを無断で使用することはお断りします。
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/07)
(08/09)