忍者ブログ

elco's blog ~AQUA LIFE~ ログ

elco's blog ~AQUA LIFE~

ポリプテルスを中心にしたアクアライフ・・・ だったはずなんですが。いつの間にか扱っているのは水草と小型魚ばかり^^; ・・・だって、ポリプは変化が少ないんだもの(笑)            since 2007.8.6

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今月の水槽!!

やってきました、1ヶ月に1回の水槽画像!!
こんな水槽の時間経過を期待している人すら居るのか居ないのか分からないのに続けています(笑)


そろそろ赤系の色が落ちてきました・・・
液肥のせい?トリミングしすぎで草が弱っているかな?

ということで、近々後ろの森を引き抜きます!!
ついでに出来れば外部フィルターも交換したいなぁ~と思う今日この頃・・・

実はモーターのパワーがかなり落ちてきています。
常に掃除してもあまり思わしくなく・・・


かなり乱暴に使い続けて、すでにこの使用しているフィルターは9年目を迎えています。
あとちょっと手を加えてみて、それでもパワーが戻らなかったら交換です。



P1000034.JPG











今月の水槽データ(緑字:変更 青字:追加 赤字:削除or死枯)



▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

水槽    :600(w)×400(h)×350(d)  ショップオリジナルアクリル水槽
底床    :ADA アクアソイル アマゾニア + 本間商店 無印ソイル(150mℓ程度)
フィルター:エーハイムクラシックフィルター2213

光量    :20w×4  11:00~19:30点灯
水温    :26.5℃±
CO2    :1秒1~2滴 強制添加(CO2が直接排水パイプに入るように調整)
添加物  :ソダーツF、ソダーツK(共にefish)
換水    :7日に1回 1/2 場合によって3/4


 水草
 定植
ロタラsp.(グリーンロタラ)
ロタラ・マクランドラ グリーン
ロタラ・ロトンジフォリア コロラタ
ロタラ・ロトンジフォリア“ベトナム”
ロタラsp.セイロン
ロタラsp.ミャンマー?(という名前で貰ったが、セイロンっぽい)
ロタラ・メキシカーナ プレミアムレッド
ロタラsp.ヴェルデキラリス
ベトナム産 ゴマノハグサ科の1種
ディディプリス・ディアンドラ
パールグラス
ミゾハコベsp. ラトナギリ
オランダプラントsp.
トニナsp.ベレン
トニナsp.(ベレンとは葉数が明らかに違うので、sp.表記)
ポリゴヌムsp. ピンク
ホワイト・ウィステリア
パンタナルウェーブ・ハイグロ
クリプトコリネ・ベケッティ
クリプトコリネ・バランサエ

 鉢植え
ホシクサsp. “ヒメシラタマホシクサ”
ホシクサsp.マナウス
ホシクサsp.“Z”
アマノホシクサ


 魚
ミクロラスボラsp.HANABI(セレスティクチス・マルガリタートゥス)
カージナルテトラ
ボララス ブリジッタエ
ラスボラ アクセルロッディ ブルー
ミニブッシープレコ
ミナミヌマエビ

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△















拍手[0回]

PR

そろそろかな?

P1010791.JPG

最近、親ハナビの色が濃くなってきました♪


前回の産卵が3ヶ月周期でやってきいたので、もうそろそろ産卵かな?


そういえば、2月産まれの中に口の変形した奇形魚がいたけど、どうなったかな?
水草水槽に入れると滅多に見れないもんで・・・^^;



そういえば、今の親ハナビが家に来てからあと1ヶ月で1年だなぁ~。

寿命ってどれぐらいなんだ~?







↑のは来たばかりの時。
↓は前回産卵直前の写真。

1030246.JPG
両方とも真ん中に写っているのがメス!!
























拍手[0回]

花★花★

今日も例の如く「ホシクサ」記事です(^^;


花芽を出していたヒメシラタマことキネレウムですが、1本目が開き始めました!!

P1000981.JPG

ピントのズレはご容赦を(笑)





実は花芽と思われるものを出し始めたホシクサがあります。

通称「マナウススタープランツ」。



P1000983.JPG

分かりますでしょうか?

中心から
丁度真上に伸びているものです。

エビに成長を阻害されているせいで、葉数はかなり少ないですが・・・

もっと分かりやすい画を使いましょう。

0c76d51c.jpeg

他の葉は
葉脈が真っ直ぐなのですが、真ん中の上に伸びている花芽と思われるものは螺旋状になってます!!

すでに水面から出ているのでこれが花と推測しているのですが、果たして花何でしょうか?

ヒメの様に玉が見えないので違うかもしれませんが・・・









最後はホシクサsp. “Z”。

P1000986.JPG
葉が3枚程度ですけど増えました♪


P1000950.JPG

ちなみに前の画像は15日にアップしてますが、撮影日は11日です(^^;
なので1週間程度の成長速度がこれぐらいということです。はじめと比べると成長速度が緩やかになった感じを受けます。
葉の伸び方もヒメともマナウスとも全然違うので、3ヵ月後が楽しみです♪














拍手[0回]

春だ!!



外の睡蓮鉢のことです。


といっても睡蓮鉢として利用しているのは、昔からあるけど使用しなくなった火鉢なんですが・・・
やはり火鉢だと若干使い辛いです。



って書きたいのはそんなことじゃないです(^^;




P1000973.JPG

白メダカの稚魚です♪


先週、白メダカの卵を採集してプラケースに移してありますが、それより先に産んでいた卵から孵化したようです。



成長が先か、おふくろさんに食べられるのが先か^^;






稚魚とは関係の無い話ですが・・・
この間の日曜未明にもまた“アライグマ”が出没しました!!

2週間ごとに来ている感じ・・・
この辺りを縄張りにして、周回しているのか?










お次は 【  ホシクサ sp. “ Z ”  】!!

といっても数日前撮影の画像ですけどね^^;


P1000950.JPG


葉の感じからして、ヒメよりは細葉なのかなと・・・

そして、我が家のヌマエビの食害が無いということが、葉が分厚いのでしょうか?

アマノホシクサだったらこの大きさになる前に食べられちゃいましたから。




水中と水上は多少違うのがホシクサ・・・
どうなっていくんだろうといつも楽しんで水槽を覗いています!!


ウニ系になってくれないかな~!?














拍手[0回]

冷凍餌  湯引き解凍のススメ。


みなさんは冷凍餌を解凍する時はどうしていますか?


自然解凍する。

レンジで解凍する。

という人が結構多いと思います。







僕はセッカチなんで、自然に解けるのは待ってられません(笑)


・・・というのは半分ウソ!!
ある程度の知識と考えをもった上で、僕はある解凍方法をしています。





それは何か・・・





凍ったまま“湯引き”する方法




です。



“湯引き”・・・ご存知の方はすぐにお分かりになるかと思いますが、これは料理用語です。
よく料理屋で鯛や鶏肉の表面に熱湯を注いで調理する方法です。






とはいえ、僕は熱湯ではなく、40~45℃程度の湯なので正しく無いですが・・・(^^;









さて僕のやり方と、利点等を書いていこうと思います。

冷凍餌をあげる時の水の濁りを少しでも解消したい方の参考になれば幸いです。










僕の家の常備冷凍餌は【キビナゴ】です。

P1000966.JPG

コップは160mlのものです。
いつもはこれにハミ出る位の量を入れて解凍しています。(34~51cmのエンドリ6尾+コリバ1尾の1食分)




これに直接お湯を注ぎます。


P1000967.JPG
最初は
表面の氷を落として表面解凍するためです。


お湯自体も
低温の為、すぐに冷たくなるので何回か濯ぎます。

P1000970.JPG


そして、表面が解凍されると、油が浮いてきます♪


P1000969.JPG

水面に浮いている反射している水玉が魚の油です!!

飼育水を汚す原因は咀嚼による肉、内臓等の崩れがありますが、実はこの油も水を汚す原因です。


お湯をかけることで
・解凍時間の短縮
・魚の表面のヌメり取り(正しくは余計なヌメりを落とし、残ったヌメりを変性させる←ヌメりの成分はたんぱく質のため)
・生臭い匂いの増強→肉食魚の食欲増進(科学的根拠無し・笑)
・余計な油を落とす

ということが出来ます。









手で触って、深部の冷たさが伝わってこなくなるぐらいがベスト!!

P1000971.JPG

表面が銀ピカになったキビナゴの完成です♪


何も手を加えないキビナゴはもっと青味がかった色なので、湯引きしたことが分かると思います。


加熱しすぎると、目玉が白濁します。

魚の為には生に近い方がいいと思うので、その辺の調整は何度もやって慣れてください!!








我が家でやっている方法を紹介しました!!


興味がある人はやってみてください。













(冷凍餌を魚の食べやすい大きさにカットする時は、必ず半冷凍状態でカットしてください!!生のままでやると内臓が崩れ易くなり、解凍した際に汚れがキツくなります。)






拍手[0回]

Navigation

Copyright ©  elco's blog ~AQUA LIFE~  All Rights Reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]

menu

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク

 

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/15 873m]
[06/23 elco]
[06/22 アピスト]
[06/18 elco]
[06/17 アピスト]

最新記事

(06/20)
(06/14)
(06/10)
(06/06)
(06/05)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
elco
性別:
男性
趣味:
熱帯魚飼育.他多数(笑)
自己紹介:
elcoは高校の頃、熱帯魚に出会い魅了されました。
ベタから始まり、色々飼育し今に至っています♪

しかし、まだまだ知識もキャリアも浅く日々勉強中!!




当blog2007.12.15からアクセス解析設置!!

当ブログはリンクフリーです使用している画像、データを無断で使用することはお断りします。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/07)
(08/09)

カウンター

アクセス解析