忍者ブログ

未選択の記事一覧: elco's blog ~AQUA LIFE~

elco's blog ~AQUA LIFE~

ポリプテルスを中心にしたアクアライフ・・・ だったはずなんですが。いつの間にか扱っているのは水草と小型魚ばかり^^; ・・・だって、ポリプは変化が少ないんだもの(笑)            since 2007.8.6

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

× ヒーターの故障 ×

最近はどんどん気温が下がっていますね♪
僕がよく行く「管理釣り場」では水温が16℃となってます。
屋外では生餌が維持しやすい訳ですが、室内の熱帯魚では維持なんてできません!!

今年度はすでにヒーターを使用し始めています。ウチでは基本的に冬期(11月終わり~3月)にかけてはサブヒーターを設置しています。


熱帯魚飼育には欠かせない器具ですよね。
でも過去に2回ヒーターの故障&割れによって魚を落としたことがあります。

05010014.JPG


最初の故障では、このデルヘ3尾、レトロピンニス1尾が☆になりました。

レトロは今となっては高価でしたが、当時は5000円前後で購入した個体です。
僕がポリプに嵌るきっかけを与えてくれた4尾だけに、申し訳ない気持ちです。



2度目の故障は去年。
はじめは何が起こったのか分からない状態でした。

ガーネットサンドのみの底砂に白い粉が大量に!!
ヒーターを誰かが弾いて割ったのでしょう。でも耐久度が無くなって来ていたのも事実でしょう。
その時は残念ながら大のお気に入りのダトニオプラスワンが☆となりました。

01010016.JPG

食べる割に成長が“感心するほど遅い”子でしたが、8cmから20cmぐらいまで育てました。

生きていれば、エンドリの1号以上の付き合いだったろうに。



みなさん!!ヒーターを使われる場合はサブをご用意くださいね。


何事も『プランB』は必要です。



う~ん今年の冬は水温どうしような~。
去年はメインヒーター22℃、サブヒーター20℃で攻めた(笑)けど、今年は25-23で行こうかな~。

拍手[0回]

PR

かーじなる?

今日は画像が粗いです。
すいません(笑)

本当は水草水槽でも写してみようかと思ったんですが、キューバパールがコケ混じりで増えてないだけあって、あまりにも貧弱に写るので止めました。

水草水槽内でのネタはなにかな?って考えてたら、1コだけありました。

カージナルテトラです。

P1020315.JPG


このカージナルを見て、



「・・・あれ?」
「これちょっと違う?」




と違和感を感じた方は凄いです。
観察力が素晴らしい方です。

もともとこの魚がどういう特徴をもっているのかを知っている方は、知っているだけで充分です(笑)
知ってるぞと自慢げに言い触らしてもしょうがないことです。
素人からしてみれば、ただのオタク・・・もしくは細かいことを気にする、ケツの穴の小さい人間と思われるかもしれませんから(^^;


どの魚のことかも分からない人は画像の真ん中上側のカージナルとその他のを見比べてみてください。

分かりましたか?


P1020310.JPG

ブルーラインが短く、レッドの面積が大きいのがいましたね?

この個体は一般にはショートラインカージナルと呼ばれているようです。


ノーマルはノーマルばかり、ショートラインはシょートラインばかりと同じロットに入っていないことから、産地の違いではないかとも言われているようです。

実際ネオンテトラなどはブリードされたものが大体入ってきますが、カージナルはワイルドものが基本です。
だから地域変異という可能性もあるわけです。



・・・今日はなんでこんな話を書いたのでしょう?(笑)







そういえば行き付けのショップの店長さんがいってました。
僕はまだ見てないので分かりませんが、カージナルは大きくなるとアブラビレの模様でオスメスの区別がつくそうです。

それまで、カラシン類は体型で見分けるしかないのかなと思っていたelcoです。
僕はまだまだ観察力、経験が足りないようです。

拍手[0回]

“どぜう”はどうする?

P1020044.JPG

再度、どじょうを冷凍することにしました。
若干★になるのが目立ってきたし、食いの様子から食べきるのにさらに1ヶ月以上はかかる可能性が高いってことで・・・

網で掬い、水気を出来るだけ切って袋詰め。
仕上げはジッパーをわずかに開けておき、中の空気&余分な水分抜きのために上からつぶれない程度に押さえつけます。
んで蓋して終了。
生きたままなので、中で動こうとしますが真空パックみたいになっているので動きにくい模様です。

かわいそうと思う瞬間もありますが、アクアリストの性・・・もう神経はイカれています、ほとんど無感情でこの作業をやっています(ToT)


こんなことだったら、購入直後にやっておけばよかった(^^;

それでもストック水槽にはこの袋詰めした以上の量が残っています!



ポリプの体の一部になって成仏してください。
ごめんな~。・・・なむなむ( ̄人 ̄)

とやりつつ、ガサガサ動く袋を冷凍庫に入れるelcoでした。

拍手[0回]

背鰭

僕がポリプテルスを好きな理由。
それを挙げたらキリが無いのですが、1つに全体のフォルムがあります。
そのフォルムの大きなポイントとなる背鰭が素晴らしいと思っています。
ステゴサウルスをイメージするような、背鰭。
ポリプテルスを一般に龍と例える人もいますが、
僕にとっては恐竜(↑も恐竜って意味なのかな?)です!!

P1010989.JPG


一時期「腕鰭類」とも言われていたポリプテルス(実際本に記載されていましたが、それがPo.について最初に読んでしまったので未だに腕鰭類といってしまうことも多々あります・笑)。
今は条鰭類。分類学的にはガー、アミアカルバよりもチョウザメに近いということになります。


この背鰭の立っているときは最高です!!
背鰭も長いものと短いものといますが、これが年齢によって伸びているのか、個体によって違うのかは分かりません。ウチの年長さんの6号は長く、35~42cm台の個体の中で一番短いのが↑画像の1号です。




先に書いたアミアカルバといえば、泳ぐ時のあの背鰭がイイですよ♪
最近アミアカルバがサイテスに入る(入るらしい)という噂を聞いたのですが、どうなんでしょ?
このことについて知っている人は是非教えて欲しいです。
神奈川の友人はこれのペア買いしたいらしいんだけど。隣町の店に今在庫が有るのか無いのか・・・

拍手[0回]

やっと部屋に・・・

設置をグダグダやっているので、やっと土台を置き、板を乗せ、1200×600×600水槽を置きました。

自分の力だけで運べるのは90cm水槽まで・・・ってことが今日分かりました(笑)

P1020038.JPG

水槽だけで、迫力があります!!

ここに50cm台のエンドリを泳がせたら面白そう♪


作ってもらったところは、東京のお店。

浄水器が国内トップクラスのシェアを誇るメーカーのロゴが入っています。(左の青いところだよ♪)
P1020043.JPG

そこからの受注を受ける形?の店で、リブなどの接着部に気泡が入ると出せないようで、それをアウトレットという形で販売しているようです。

国産アクリルなのに、安い値段だったんで、買っちゃいました♪ハッキリ言ってリブの気泡は耐久性も大差はないようなのでお得です♪

送料込みの値段はsp.コリバとほぼ同じでした。


大型水槽導入を考えていらっしゃる方は言っていただければそのお店をお教えしたいと思います。かなりいいお店だと思います。

もっと安いのがいいという方は、どうぞ耐久性の無い外国産アクリルを購入してください!

拍手[0回]

Navigation

Copyright ©  elco's blog ~AQUA LIFE~  All Rights Reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]

menu

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク

 

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/15 873m]
[06/23 elco]
[06/22 アピスト]
[06/18 elco]
[06/17 アピスト]

最新記事

(06/20)
(06/14)
(06/10)
(06/06)
(06/05)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
elco
性別:
男性
趣味:
熱帯魚飼育.他多数(笑)
自己紹介:
elcoは高校の頃、熱帯魚に出会い魅了されました。
ベタから始まり、色々飼育し今に至っています♪

しかし、まだまだ知識もキャリアも浅く日々勉強中!!




当blog2007.12.15からアクセス解析設置!!

当ブログはリンクフリーです使用している画像、データを無断で使用することはお断りします。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/07)
(08/09)

カウンター

アクセス解析