「株分けばかりしてる気が・・・」の詳細記事: elco's blog ~AQUA LIFE~
ポリプテルスを中心にしたアクアライフ・・・ だったはずなんですが。いつの間にか扱っているのは水草と小型魚ばかり^^; ・・・だって、ポリプは変化が少ないんだもの(笑) since 2007.8.6
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Navigation
- 前の記事: 稚魚専用水槽にしてみた。
- 次の記事: 黒ソイルみたいなものだね。
株分けばかりしてる気が・・・
今回は、屋外に放置していたオオホシクサが寒にやられ始めてきたので、屋内に取り込み、
ついでに株分けしました。
元株はこんな感じ^^;
新芽の部分以外は徐々に茶色化。
しかも赤丸のところにはヨトウムシが・・・
こんなに寒くてもいるんですね~。
どおりで最近はやけに葉の真ん中に穴が出来るな~と思いました。
大小3匹いたので、捕殺!!
そして株分けです。
これでも外の葉は全部取り除きましたが、結構な量になりました!!
一部は茎が凄くて、
赤ラインまで硬い部分(茎)があります!!
頂いた種から育てているんですが、いつ種蒔きして育て始めたのか調べてみたら2008年7月からでした(驚)
1年半になるんですね^^;
植え付け完了・・・でも多すぎ(笑)
見た目はあまり良くないけど、暖かい場所に移せば一気に動き出すと思うんですけどね。
欲しい方いらっしゃいましたらメールくださいwww
ついでにもう1種類。
これも1年ぐらい前からずっと維持しているやつだけど、
いつかの記事に書いた時はこんな感じ・・・
たしか先々月ぐらいまでは、株別れしたと同時に花芽が出てくることしかなかったので扱いに困りましたが、
最近、花芽を出さないモードの新芽を伸ばし始めたので株分けしました。
今も全く同じ鉢を使っているのですが、こうなりました。
手前の小さい株はこぼれ種が発芽したものですが、
半分より奥にある比較的大きめの株はすべて導入株の直の別れ株。
湿度を低くするほど肉厚の素晴らしい株になるので好みの株。
ずっと維持出来たらいいと思っています。
PR
Navigation
- 前の記事: 稚魚専用水槽にしてみた。
- 次の記事: 黒ソイルみたいなものだね。
「株分けばかりしてる気が・・・」へのコメント
「株分けばかりしてる気が・・・」にコメントする
Navigation
- 前の記事: 稚魚専用水槽にしてみた。
- 次の記事: 黒ソイルみたいなものだね。
- インデックスページ
- このページの上部へ
menu
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/15 873m]
[06/23 elco]
[06/22 アピスト]
[06/18 elco]
[06/17 アピスト]
最新記事
(06/20)
(06/14)
(06/10)
(06/06)
(06/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
elco
性別:
男性
趣味:
熱帯魚飼育.他多数(笑)
自己紹介:
elcoは高校の頃、熱帯魚に出会い魅了されました。
ベタから始まり、色々飼育し今に至っています♪
しかし、まだまだ知識もキャリアも浅く日々勉強中!!
当blog2007.12.15からアクセス解析設置!!
当ブログはリンクフリーですが使用している画像、データを無断で使用することはお断りします。
ベタから始まり、色々飼育し今に至っています♪
しかし、まだまだ知識もキャリアも浅く日々勉強中!!
当blog2007.12.15からアクセス解析設置!!
当ブログはリンクフリーですが使用している画像、データを無断で使用することはお断りします。
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(08/06)
(08/06)
(08/06)
(08/07)
(08/09)