elco's blog ~AQUA LIFE~ ログ
ポリプテルスを中心にしたアクアライフ・・・ だったはずなんですが。いつの間にか扱っているのは水草と小型魚ばかり^^; ・・・だって、ポリプは変化が少ないんだもの(笑) since 2007.8.6
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10号!!
水上化させる理由。
最近水上化を始めた私ですが、元々水上葉に興味があった訳ではありません。
最初は弱ってきて茎が細く、葉も小さくなってきた水草(レッドピンネイト)を復活させるために始めたことでした。
レッドピンネイトは結局赤系が多くなってしまったことから維持をやめたのですが、今後冬に向けて、トリミングのし過ぎで弱った水草と交換できればと思い、水上化を始めました。
やってみたら水中と違う楽しさが少し分かった気がしました。
今後ニードルリーフルドヴィジアを水上化(もしくは水上葉を入手)させて睡蓮鉢の周りを賑やかにしてもらおうと思っています。
さて、今回の水上化した水草。最初のロタラ ロトンジフォリア“コロラタ”もそうなんですが、こいつはまだ水上葉が分かり難いので改めて紹介します。
ロタラsp.ヴェルデキラリスから!!
やはり、大体の水草は水中葉に比べ横広の葉になります。
ヴェルデもそのようですが、成長させるうちに別の顔を見せてくれそうな気がして楽しみです♪
お次はポリゴヌムsp.ピンクです。
右が水中葉、左が水上葉です。
ポリゴヌムは正直弱りかけているので、簡単に水上移行してくれて助かりました♪
これから外で育成できる温度になっていくので、太陽光を一杯浴びて大きく育ってもらい、また水中へ戻ってもらいたいものです。
本当はメスだけでよかったのに。。。
今朝歩きながら見ていたのですが、綺麗でした♪
これはリアルタイムで書いている(いつも5割程度が記事記載の3~24時間前だったりします)のですが、今回の雨で散ってしまうのでしょうか?
明日様子を見てこようと思います。
さて、玄関においてある水草水槽内にはプレコがいます。
流通名が“ミニブッシー”という名前のプレコ。過去に紹介したと思います。
4尾買ったはずなのですが、今現在は2尾・・・?2尾はいつの間に天に召されたのでしょうか^^;
残骸とか骨とか全く見てないのですが・・・
残りの2尾は最近よく成長してきて、雌雄判別が出来るようになりました!!
その片割れがコレ
ブッシープレコの特徴ですね^^;
これ正直言って好きではありません(笑)
買うときも店員のM君が「もじゃもじゃにならないですよ」と言ったから購入したものです。
持ち帰って調べると、十分普通のブッシーに近いぐらい伸びるではないか!!
コレ以来、お調子者M君の言うことは信じないと決めて喋っています(笑)
お前が調べてから買えよ!!って感じですけどね^^;
2尾が残った状態から、出来るだけ2尾ともメスで居てね♪って思っていましたが、オスとメスでペア形成出来ちゃいます(^^;
こうなると繁殖を狙ってみような。と思うのが、繁殖系アクアリストの性なのですが、しかしこの魚だけは意欲が湧きません・・・
オトシンネグロならやる気が起こるんだけど・・・
誰か交換してくれる人いないかな(笑)
ホシクサsp. 2つ発芽!!
最近観葉植物としてよく知られている「ユッカ」の種を購入したelcoです。
近所でよく売られているような形のものではなく、もっと西部アメリカンチックな感じのやつです。
成長すると頭が放射状になる・・・
こんな感じ。
でもこんな緑色でもないですけどね^^;
数年かけて大きくしたいと思います♪
ホシクサをやる前はガーデニング植物も含めて成長の遅い植物には手を出さなかった人間なのですが、ホシクサをやると考えも変わりますね!!
何たって水中にも関わらずコレの成長が遅いですから(笑)
・・・さて、ホシクサ育成記録も含めて今日は書いていきます。
さっき、 ホシクサsp. の発芽を確認しました♪
発芽まで17日かかりました。
頂いた方からの事前情報も含めて考えると1週間程度の誤差があるので、これが種床条件の違いなのか、休眠処理の影響なのか断定できません。
また発芽は2つ同時ですが、これで明日以降に他が続々と発芽してきたら休眠処置が必要だったことが示唆されるのですが。。。
無事発芽はしましたが、このホシクサは頂いた方に教えていただいた情報(産地と周りの環境)だけで、育成に関してはまったく情報の無いホシクサ!!
これからも手探りになっていくのでしょうか。この種を頂いた方は無事に育てていらっしゃるのでしょうか?
今度メールで聞いてみたいと思います。
一応最初の画像とで、我が家の成長株ヒメの成長振りでも見てみましょうか♪
前回更新と上からの見た目はほとんど変わっていませんが、横から見るとかなりのボリュームが出てきているようです。
1週間ごとに違う顔を見せてくれるように、順調に育ってくれています♪
さて、これだけ僕好みの草体に育ってくれているし、2番手、3番手もどんどん育成していかなければ!!とmust型になってますが、
その2,3番手は今こういう風に育成しています。
手前から
ヒメの3、2番手、マナウス、1番手、4~9番手寄せ植え、となっています。
本当はホシクサ専用で立ち上げたいのですが、育成環境を整える設備を揃えていないので、夏ぐらいになるのかな。。。と思ってますが。
最近鉢自体が大型化してきて、玄関の水草水槽の見た目にかなりの弊害が起こっております(笑)
こんな邪魔なものが左右の隅にあるにも関わらず、
別のホシクサ “ トニナsp. ”のうちの1本が僕好みの形になってきてくれています♪
(コケは見ないことにしてください^^;)
結構下の方まで葉数を多く展開してくれてます!!
本当に憂い奴らじゃ~!!
・・・こうなると、スターレンジにも手を出してみたくなる今日この頃です(^^;
測りなおしたら・・・
調べてみたら、丸々1ヶ月エンドリについての記事が無いですね^^;
元はエンドリ専門のblogとして立ち上げたはずなのに、今となっては・・・
今日の1ヶ月振りの記事対象は11号です!!
絞りミスということもあるけど、若干黒味が薄れてます。。。
うちに来るとみんな薄くなります(T_T)
こうやってアップで見ると、水槽飼育による経年の変形が分かります。
・・・?どこかって???
それは口先。
口先だけ擦れて唇みたいな皺が消失しているのが分かりますか?
自然は川岸や障害物以外ほとんどぶつかることはありませんが、水槽ではちょっとうごけば水槽面にすぐにぶち当たってしまうので、こんな風になってしまいます。
生き物を無理矢理飼っている訳だからしょうがないことですが。
水槽面が汚くてすいません^^;
しばらく、内側の掃除をしてないので・・・
でもそのお陰なのか、今日は一番前でドデ~ンと構えてじっとしていたので、メジャーで全長を測ることが出来ました♪(ほとんどの誤差なく。)
全長は
51cm
でした!!(mm単位切捨)
導入時はギリギリ50cmだと思っていましたが、その時は上手く測れていなかったということでしょうね^^;
でも僕の中でこの差というのはかなり大きいです♪
ギリギリ50cm台なのか、そうでないかという気持ち的な面で(笑)
もう十何年も経っているようなので、これ以上の成長は見込めませんけど。何だか嬉しくなった日でした。
Navigation
menu
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ベタから始まり、色々飼育し今に至っています♪
しかし、まだまだ知識もキャリアも浅く日々勉強中!!
当blog2007.12.15からアクセス解析設置!!
当ブログはリンクフリーですが使用している画像、データを無断で使用することはお断りします。