9号の記事一覧: elco's blog ~AQUA LIFE~
ポリプテルスを中心にしたアクアライフ・・・ だったはずなんですが。いつの間にか扱っているのは水草と小型魚ばかり^^; ・・・だって、ポリプは変化が少ないんだもの(笑) since 2007.8.6
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9号・・・実際の色は?
また今日も9号ワイルドニジェールについて。
今までの画像は実際の色と違う色でした。
たまたま今日はやわらかい太陽光のお陰か、ホワイトバランスが上手くいき、撮れました!!
昼間は大体こんな体色をしています。
隣の1号は大体一般的に出回っているニジェール系体色だと思います。このblogを見て頂いているみなさんも飼っている体色かもしれませんね?
なので、差が分かりやすいと思います。
底面がブラックなら、さらに黒くなるとは思いますが・・・
コリバも導入してしまい、コリバがぼやけた体色になって欲しくないので、今後もガーネットかセラミックのオレンジっぽい底砂で飼育することになるでしょう!!
それでも十分な見栄えの魚なので、いつかこの個体で子が採れたらいいな。と思っています。
レッドケリーさんから同時期に届いた9、10号は案外大胆な個体なので比較的卵は採りやすいかも・・・(レッドケリーさんのblog:ワイルド産卵 を参考にするとですが。)
最近考えたのが、同じように大胆な若めの♂でも探そうかなと思っています。
ウチのワイルド♂は繁殖即可能のはずですが、最近は神経質な性格が災いしてか発情のそぶりも見せません。水槽の一番端でじっとしています。
生き生きしているのは大きいどじょうを咥えた時だけですね(笑)
10号なんて、もう体格もよくなってきたし、相手さえいれば産んでくれそうな気がするのでその相手が欲しいですね。
食欲満点!!
9号 36cm±
今までの拒食はどこへやら・・・
どじょうなら食べてくれるようで、最近のどじょうの大食いしてます。
毎日1回は咥えているのをみるので、単純に5尾ぐらいいってるんじゃないでしょうか?
太りもしないので、縦に伸びて言ってくれるでしょう♪
大きくなれば我が家では一番カッコいい個体になるのでは・・・と思ってるんで、よく食べて成長してもらいたいものです。
いつかコイツで繁殖を。と考えると楽しみです。
どじょう2尾捕獲!!
今日は9号が珍しくどじょうを食べているところを2回見ました♪
最近はどじょうが近くにいても反応しなかったのに・・・
気持ち膨らんだお腹を見てホッとしています。これで1~2週間はもつなぁと思って(笑)
なにせ栄養不足からか、最近目が濁り始めていたので、どきどきしていました。
今は濁りも無いですが。
どじょう2kgを維持し始めて1週間経ちました。この1週間で水槽にいれたのも多分500g満たないと思うので、1ヶ月以上はこの餌でやっていけそうです。
レッドケリーさんに教えて頂いたどじょう維持の方法は、この間の小赤300+姉金100尾の維持よりも簡単に思います。ただどじょうも餌無しで行くのは死ぬ&栄養の無い状態になってしまうので、そろそろ上手い具合(手の掛からない方法)に餌を食べさせる必要がありそうです。
× 偏食家 ×
どじょうを食べて以来、またまた拒食を続けている9号です。
どじょうが無くなってから補充していないので、そろそろ購入しなければいけません。
大好きなはずの”白い物”も食べず・・・
「アンタは死にたいのかい?」
って聞きたくなります(T_T)
すぐそばに沢山のエンドリがいて落ち着かないかもしれないけど・・・
アウトレット120水槽の予約キャンセルが出たお陰で繰り上がって早くも届くことになったんだから、それまでは頑張って我慢してちょうだい!!
9号 もっと「がっつい」て!!
左 3号(ニジェールブリード)33cm
右 9号(ワイルドニジェール)36cm
丁度レッドケリーさん出身の2尾が並んでいたのでパチリ☆
3号の方がブリードですし、太さはあります。
でも両方まだまだ伸び盛りです。
でも、9号は食欲が1週間の間に徐々に落ちてきたなぁ、と思っていたら約7日間の「完全拒食」。
今まで5日以上断食させたことが無く、心配で心配でレッドケリーさんや行きつけのショップの人に相談したぐらいでした。
・・・しかし昨日1匹だけではありますが、どじょうを食べるところを見ました。一安心です。
これからしばらく体がもどるまで、どじょうをやってみたいと思います。
心配のしすぎでしたかね。もっとガツガツ食べてよ!
レッドケリーさん、色々ご教授ありがとうございましたm(_ _)m
Navigation
menu
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ベタから始まり、色々飼育し今に至っています♪
しかし、まだまだ知識もキャリアも浅く日々勉強中!!
当blog2007.12.15からアクセス解析設置!!
当ブログはリンクフリーですが使用している画像、データを無断で使用することはお断りします。